事例番号0034
管理者ユーザーが参集メールを送信し、防災情報提供システムサーバーから、登録した職員のメールアドレスに参集メールを送信します。
メール本文にはURLが記載されており、詳細画面に遷移する事ができます。
職員ユーザは、登庁の可否の返答等を画面上から選択する事ができます。
基本的な操作、閲覧は、携帯電話のブラウザ画面から可能です。
グループの編集権限を持つユーザーがそのグループの状態を閲覧できます。
また、管理者は、全てのグループの状態を閲覧できます。
参集目的を選択、コメントを入力しメールを送信できます。 全社員に一斉メール送信も可能です。 特定のグループを選択して、参集メールを送ることも出来ます。
管理者ユーザが作成した参集メールが、携帯端末に届きます。 回答内容を選択しコメントを記入、管理者ユーザに返信できます。 職員ユーザは、自分の回答情報しか返信できません。
最新の参集メールが履歴一覧の一番上になって表示されます。 参集メールの内容と現在の参集状況の集計が表示されます。
PC管理端末 グループ・ユーザ管理画面(管理者ユーザ側) ユーザ情報の登録やグループ登録は、PC管理端末から行います。 その他、PCからも参集メールの作成や送信、履歴の閲覧等が可能です。