事例番号 087
工期:2016年4月~2018年6月プロジェクト概要機器の故障や不審者の侵入を監視するため、山間部に建設された某B地区太陽光発電所にカメラシステムを設置しました。敷地内に設置した24台のカメラがソーラ...<続きを読む>
事例番号 086
工期 :2019年5月~2020年8月プロジェクト概要地域内に10カ所の太陽光発電所が点在する某A地区。発電所間の移動に1時間以上かかる場所もあり、システムトラブルが発生した際の現地確認が大きな負担と...<続きを読む>
事例番号 0067
東京都小笠原村父島地域に新設された、扇浦浄水場の設備を監視します。各施設間は島内の光ケーブル網を利用してLAN化され、データ通信しています。中央操作室および小笠原村役場にある監視PCで、ブラウザ画面か...<続きを読む>
事例番号
イートラストでは、自ら発電事業者となり、太陽光発電による再生可能エネルギー電気の東京電力への供給ならびに売電事業を開始しました。自社開発カメラによる監視システムを設置しました。富士山の眺望が素晴らしい...<続きを読む>
事例番号 0063
調布市による屋根貸し事業制度に公募された事業主様の発注を受け、34箇所の公共施設に太陽光パネル設置、パワーコンディショナ設置、発電量監視システム設置等の太陽光発電設備工事を元請施工にて行いました。工事...<続きを読む>
事例番号 0062
本工事は、元請施工にて太陽光発電設備の架台組み、太陽光パネル設置、パワーコンディショナ・受変電設備設置の工事を行いました。また、太陽光発電設備の発電量、受変電設備の状態遠隔監視システムを併せて納品しま...<続きを読む>
事例番号
2018年2月 販売終了。現行機種はeT001となります。詳しくは下記よりご覧ください。https://www.etrust.ne.jp/products/et001/完全ワイヤレスで利用可能な新しい...<続きを読む>
事例番号 0052
工事現場の資材盗難防止のためのスタンドガード(※)監視システム設置事例です。資材置場に設置したスタンドガードから、人感センサーに反応した時の撮影画像をデータ伝送しています。ポールと機器が一体型の可搬型...<続きを読む>
事例番号 0040
中央制御盤内の大型モニターで構内の機器の運転状態を監視するシステムです。プラント構内の4ヶ所にウェブカメラを設置し、操作室内での監視を可能にしました。プラントの運転履歴や原石の搬入履歴をPCに保存し、...<続きを読む>
事例番号 0039
スタート地点2ヶ所にWEBカメラを設置し、事務室内で操作・監視が可能なシステムです。ライブ映像の監視だけでなく、LinkStationに静止画像を蓄積し履歴の参照を可能にしました。カメラを無線LANで...<続きを読む>