事例番号 091
工事名:R2新三国トンネル通信設備新設工事工事期間:2021年5月~2022年3月工事概要老朽化の進んでいた旧三国トンネルに代わり、2022年に開通を迎えた新三国トンネル。新潟県と群馬県の県境にまたが...<続きを読む>
事例番号 0079
プロジェクトの概要案件名:国立環境研究所 立山室堂監視カメラ工期:2020年7月国立環境研究所様からの依頼により、高山地帯における地球温暖化の影響をモニタリングする山岳監視システムを設置しました。カメ...<続きを読む>
事例番号 0078
プロジェクトの概要案件名:液状化対策効果検証業務工期:2018年10月~2019年8月首都圏某市において、LPWA(Low Power Wide Area:省電力広域無線)を用いた地盤情報データの自動...<続きを読む>
事例番号 0061
本工事は、関越自動車道 関越トンネル及び山本山トンネルのトンネルラジオ再放送設備(※)、拡声放送設備の更新を行うもので、機器製作、撤去据付、配管、配線、試験調整等一切の工事を行いました。また、監視制御...<続きを読む>
事例番号 0058
(独)情報通信研究機構殿(以下NICT)が東北大学内にて研究を行う「重層的ネットワーク」の機器設置を行いました。震災が発生した際、複数の異なるネットワークを使用する事で対災害性を強化する技術を検証する...<続きを読む>
事例番号 0056
国土交通省 北陸地方整備局の発注により、富山新港に架けられた新湊大橋の道路管理用設備として、道路情報板3面・補助情報板7面・道路気象観測装置1台・車道監視カメラ4台・警告用スピーカー7台・情報配信設備...<続きを読む>
事例番号 0052
国土交通省、羽越河川国道事務所の発注工事で 村上市内の国道7号・日本海東北自動車道において気象観測設備、交通量観測装置の新設、更新を行いました。機器の新設、更新等により精度の高い気象観測他を行うことが...<続きを読む>
事例番号 0014
長岡中央浄化センターの管理所内をIP化した事により、屋外に設置されている11台のITVカメラ画像を、複数のPCから監視閲覧することが可能になりました。PCに映される画像も高画質で見ることができ、アクセ...<続きを読む>
事例番号 0003
従来型の電話応答装置のバックアップシステムとして、DoPa通信端末によるASP方式も採用された遠隔監視制御システムです。新潟県糸魚川地域振興局管内の前川防潮水門の状態および河川水位観測をインターネット...<続きを読む>